INFECTION

予防

INFECTION

混合ワクチン接種

混合ワクチンを定期的に接種することで様々な伝染病を予防することができます。 不特定多数の動物が集まる場所(トリミングサロン、ホテルやドッグランなど)を利用する場合は接種証明書が必要となる場合があります。
※接種後に副反応が出てしまった場合に備えて、混合ワクチンや狂犬病ワクチンはなるべく午前中に接種し、その後しばらく一緒に過ごせる日に行うことをおすすめします。
混合ワクチンを接種された方に、わんちゃん・ねこちゃんのお写真をプレゼントしています♡

狂犬病ワクチン接種

人にも感染し、発症するとほぼ100%死亡する病気です。日本では狂犬病は出ていませんが、狂犬病予防法によって年に1回の接種が国で義務付けられています。
※接種後に副反応が出てしまった場合に備えて、混合ワクチンや狂犬病ワクチンはなるべく午前中に接種し、その後しばらく一緒に過ごせる日に行うことをおすすめします。

フィラリア予防

蚊から犬や猫に感染する寄生虫です。感染してしまうと命の危険を脅かす可能性のある病気です。
蚊がフィラリアを媒介する6月~12月の間はしっかり予防しましょう。1年まとめて予防していただいた方へ特典があります。

ノミ、マダニ予防

ノミに咬まれると、体中がかゆいだけでなく、様々な病気や寄生虫に感染する原因にもなります。またマダニに咬まれると、犬も人もSFTSという重篤な感染症を引き起こすことがあります。人でも死亡した例があり、公園や山などに寄生しているため予防することをおすすめしています。

消化管内寄生虫(回虫・条虫など)予防

ノミ予防と一緒に駆除ができるため手軽でしっかりとおこなうことができます。

SCHEDULE

1年間の予防スケジュール(参考)

1年間の予防スケジュール(参考)
OTHER PROGRAMS

その他予防・ケアプログラム